5月3日(水)すごろく作り☆toiro鳥が丘☆
こんにちは
toiro鳥が丘です
5月3日㈬
toiro鳥が丘のイベントは
「すごろく作り」
でした
それでは早速すごろくを作っていきます
まずは、一人ひとり振り分けられたマスに
みんなで楽しめるお題を考えて書いていきます
「難しい!!!」と苦戦しながらも、
toiro鳥が丘オリジナルのすごろくが完成しました
一人ひとり自分のコマを選んで...
...
4月16日(土)夢見ヶ崎動物公園☆toiro鳥が丘☆
こんにちは
toiro鳥が丘です
今回は、川崎市にある「夢見ヶ崎動物公園」に行ってきました
前日まで、雨の予報だったのですが、
みんなの願いが通じたのか、見事に晴れました
お外で食べるお弁当は、美味しいね
お昼ごはんを食べたら、
トトロに出てきそうな森のトンネルを抜けて、いよいよ動物園に どんな動物が待っているのでしょうか?
「あ、いたよ!」
みんなに大人気 ...
4月10日(日)バスボムつくり☆toiro鳥が丘☆
こんにちはtoiro鳥が丘です
4月10日 toiro鳥が丘では
お家のお風呂に入れると綺麗な
『バスボム作り』
に挑戦しました
さっそくバスボム作りを始めます
まずはどんなバスボムができるかお手本を見せて説明します!
「上手に作れるかな?」
どんなバスボムが作れるのか、いざ実践
水に入れると、いっぱい泡が出て来た
「泡がいっぱいだその後 ...
4月7日(木) フルーチェ作り ☆toiro鳥が丘☆
こんにちは toiro鳥が丘です
4月7日 toiro鳥が丘では
『フルーチェ作り』
をしました
早速みんなで作っていきます
袋を上手に開けてます
次は牛乳を測って入れていくよ
上手に牛乳を入れてます
混ぜていくよ
上手にできました
冷 ...
3月27日(月)風車づくり☆toiro鳥が丘☆
こんにちは
toiro鳥が丘です
いよいよ4月になり、みんな進級・入学の時期ですね
子どもたちが成長していく姿を間近で見ることが出来、とても嬉しい日々です
さて本日は、風車づくりの一日をご紹介します
まずは職員の説明を聞きます
材料は、カットされた牛乳パック、綿棒、割り箸のみ
「本当にこれだけで出来るの?」
材料の少なさに、驚いています
まずは、細長くカ ...
3/18 水時計作り
こんにちはtoiro鳥が丘です
3月18日 toiro鳥が丘では
綺麗な見た目で時間を計れる
『水時計作り』
に挑戦しました
さっそく水時計作りを始めます
まずはどんな水時計ができるかお手本を見せて説明します!
「上手に作れるかな?」
水に色をつける為に食紅を使って色付け
どんな水時計が作れるのか楽しみ
水に色が付きました
...
3月13日(日)アイロンビーズ ☆toiro鳥が丘☆
こんにちは toiro鳥が丘です
3月13日 toiro鳥が丘では
『アイロンビーズ作り』
をしました
自分で選んだ図案を見ながらアイロンビーズ作り開始です
頑張って作っています
1個ずつ丁寧にビーズを入れてます ロケットと宇宙を頑張って作ってるよ
あっビーズを落としちゃった
みんなで協力し ...
2月26日お好み焼き作り☆toiro鳥が丘☆
こんにちはtoiro鳥が丘です
2月26日 toiro鳥が丘では
寒い時期に心も身体も温まる
『お好み焼き作り』
に挑戦しました
さっそくお好み焼き作りを始めます
まずはキャベツを切っていきます!
「上手に切れてるでしょ?」
ウインナーも切って具材の準備完了
どんなお好み焼きができるのか楽しみ 生地をかき混ぜて ...
2月21日(月)toiroお店屋さん☆toiro鳥が丘☆
こんにちは!toiro鳥が丘です
本日は、みんなに大人気のイベント、「toiroお店屋さん」の様子をご紹介します
イベントが始まる前から、ワクワクしているみんなです
今日の商品を紹介され、いよいよお買い物開始です
「これもいいけど、あれも欲しいなあ」
「ねぇねぇ、これとこれって買える?」
どれにしようか、迷いながら買うお友だちも居れば、
「僕はこれ ...
2月13日(日) バレンタインチョコ作り ☆toiro鳥が丘☆
こんにちは
toiro鳥が丘です
本日は、
「バレンタインチョコ作り」
のイベントの様子をお伝えします!
チョコは
ブラックチョコとホワイトチョコ
の2種類を使いました~
スタッフの説明を聞いたら、
スタートです
固いチョコレートを刻むのは大変ですが
大人と一緒に頑張ります
チョコを刻めたら、湯煎開始
「チョコとけてる ...